メタモン粘り

エメループを利用しての厳選なんですが、
どうもお目当てのメタモンが出てくれない;
相性が悪いみたいです僕たち(・∀・)(


12369F,(206.15秒),うっかりや,3-12-17-12-26-18,[飛56] 2回
12376F,(206.26秒),うっかりや,15-31-24-21-7-5,[竜52] 8回
12377F,(206.28秒),うっかりや,5-21-7-7-12-12,[虫42] 0回
12379F,(206.31秒),うっかりや,5-17-19-15-11-16,[氷63] 4回
12413F,(206.88秒),うっかりや,29-23-31-31-22-13,[鋼64] 0回
12430F,(207.16秒),うっかりや,20-18-30-6-13-15,[水49] 8回
(by ポケモンの館)
シンクロで「うっかりや」が出た時のみカウント。
メタモンだけでなくゴニョニョドゴームも数えてます。


50%でシンクロが効けば、
次の「うっかりや」な性格のフレームまで飛ばされる仕様らしく、
狙っている12413Fは、前フレームと34F離れているので、
比較的早く終わるだろうと思っていたのですが・・・。
もう3時間近くやってますね(;・∀・)
時間は適当に調整した物を変えずに使ってますが、
何故か12376Fと12430Fが交互に出てきたりしますね。
これがホントのエメループ(


あとシンクロが効かない時、
決まって「おっとり」か「れいせい」な性格が出るんですが何故・・・。
「れいせい」な子はHPと特防の個体値が30で、素早さが1なので、
トリックルームパーティに使えるので、副産物として取っときましたが。
どちらとも5回ぐらいは見てるんじゃないでしょうか。
これがホントのエメループ((
個人的な感想ですけど、シンクロしない時って
狙ってるフレームより遅めのタイミングで出るような。
おっとりは12500F辺り、れいせいは12440F辺りだったので。


あ、12377Fの1回目がキタ


(対戦会に間に合ってくれー)

ループ孵化

4141F,(69.01秒),れいせい,25-A-31-B-A-31(by ポケモンの館)


♂ 15-"31"-13-31-"31"-31
♀ 21-31-29-"31"-13-27
4141F 25-A-31-B-A-31


―産まれた個体―
うっかりや 「25-"31"-31-"31"-"31"-31」(""部が遺伝)


( ^ω^)・・・・・・。


どうもループ孵化とは相性が良い。
時間を調整して5体目で産まれました。
両刀型のフレームはこれで決定(?)かな。


で、最近はプラチナのループの方も解析されているようですね。
その気になれば5Vクレセリアや色違いも出せてしまうとか。
ですが、自分はちっとも理解できないですね。
商業科に在籍してましたが、そんな文字列は見たことが無い(


(seedって何なん?)